▲TOPへ戻る

〒243-0036 神奈川県厚木市長谷1669
  • 特大
  • 大
  • 標準

厚木ひまわり動物病院ブログ

うさぎのエンセファって何?

→院長、うさぎのエンセファって何ですか?

はい、エンセファリトゾーンと言うカビの仲間が感染して起こる、うさぎ愛好家の間で恐れられている感染症の事です。

→家にいても移るんでしょうか?

感染率は50%!?

実はうさぎの感染率は50%に及ぶとされていて、家庭で飼われているうさちゃんの半数が既に感染していると言うことになります。

→検査する方法はありますか?

検査は大変かも。。。

はい、検査するためには比較的大量の血液が必要だったり、検査のタイミングによっては結果が微妙だったりで、診断は簡単ではありません。

→どのように診断するのですか?

斜頸、眼の症状が出やすい!

エンセファは脳神経や眼に感染するため、首が曲がってしまう、眼球がギョロギョロ動いてしまうなどの神経症状や白内障、虹彩の炎症など特徴的な症状から感染を疑うことが出来ます。

→対策方法はありますか?

定期的に診察を受けるのが一番!

治療薬はありますが、回復は難しく、致命的なケースもありますので、対策としては元気なうちに検査を受けてみる、念のため薬を飲ませる、または定期的に病院でチェックを受ける、何か異常を感じたら直ぐに受診すると言った習慣が、うさちゃんの命を守ることにつながると思います。