ペットに漢方薬?効果は!?
→院長、ペット用漢方薬って実際どうなんでしょうか?
はい、漢方薬は中国から伝わってきた生薬を用いた治療法が日本独自に発展したものなのですが、明治以降、いわゆる西洋医学が日本の標準医学とされてからは、根拠の薄い漢方薬は敬遠されるようになってしまいました。
→厚木ひまわり動物病院ではなぜ漢方薬も使うのですか?
中医学は世界的に見直されています!
実は近年、世界の医療現場では西洋医学と東洋医学それぞれの長所を取り入れ、統合する形で実践されるようになっています。あらためて世界中で中医学の検証が行われ始めているんです。
日本の大学医学部でも漢方医学の教育が必修となっていますので、動物医療にも必要であることは当然だと思います。
→治療の選択肢が増えるのは嬉しいことですね!
漢方薬で動物の健康を取り戻す!
はい、生薬を用いた治療は人だけではなく馬や牛などのいわゆる家畜動物にも古くから使われています。日本ではペットである小動物に対して漢方薬を処方する動物病院はまだまだ少ないのですが、厚木ひまわり動物病院では症状を治すだけでは無く、動物の健康を取り戻す所までを治療と考え、積極的に東洋医学も取り入れています。





















