▲TOPへ戻る

〒243-0036 神奈川県厚木市長谷1669
  • 特大
  • 大
  • 標準

厚木ひまわり動物病院ブログ

小鳥の消化器について

→院長、小鳥の消化器について教えて下さい

はい、小鳥の消化器には非常に面白い特徴がありますね!

→そのう炎を起こしやすいと聞いた事があります

小鳥の消化器について

そのうは頑丈な貯蔵庫!

そのうは鳥にのみ見られる独特な器官で、食道の途中にあります。飲み込んだご飯はそのうに貯められ、温め、ふやかしてから、胃が空になると少しずつ送り出されます。そのうはとても丈夫な組織なので、実際に炎症を起こす事はあまりありません。

→胃が二つあるんですよね?

小鳥の消化器について

そのうは頑丈な貯蔵庫!

胃は2つ

前胃で消化

筋胃ですり潰す!

はい、胃は二つに分かれていて、前胃で消化液を分泌し、筋胃の中に貯め込んだグリットと言う砂粒で食べ物をすり潰します。

→腸はどんな感じですか?

小鳥の消化器について

そのうは頑丈な貯蔵庫!

胃は2つ

前胃で消化

筋胃ですり潰す!

腸は短く、食べ物の通過も早い

下痢はほとんどしない!

一応小腸と大腸に分かれていますが、全長は短く、食べ物の通過も早く、悪玉菌がほとんど定着していないため、下痢する事があまり無いのが特徴です。

→最後に、うんちとオシッコを同時にする秘密を教えて下さい。

小鳥の消化器について

そのうは頑丈な貯蔵庫!

胃は2つ

前胃で消化

筋胃ですり潰す!

腸は短く、食べ物の通過も早い

下痢はほとんどしない!

尿は最後に大腸へ逆流し水分が吸収される!

はい、大腸の最後は排泄腔に繋がり、そこで尿が大腸へ逆流し、水分を吸収してからまとめて排泄される仕組みとなっています。

この時に水分が多いと多尿になり、下痢と間違われる事が多いです。気をつけましょう。

→はい、ありがとうございました!