緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
→院長、マダニから感染するSFTSのニュースが増えていますが。。。
はい、SFTSはまだ症例数が少なく、詳しく分かっていない感染症ですが、人も含め、非常に致死率が高い恐ろしい感染症です。
犬、猫、人それぞれに死亡例が報告されていて、先日は動物病院で働く獣医師が死亡しました。我々も、本当に気をつけなければなりませんね。
緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
病院内への持ち込みを徹底的に防ぐ!
→病院として何か対策は考えていますか?
はい、厚木ひまわり動物病院では、7/1より、マダニの薬を使っていない、わんちゃんと猫ちゃんは、病院内に立ち入りを制限させて頂くようにしました。
→立ち入り制限とは、かなり徹底した対策ですよね?
はい、動物病院はいろんな動物が集まる場所でもあり、また動物病院スタッフから地域の皆様に対し、しっかり啓蒙する社会的責任があると思います。
→具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
病院内への持ち込みを徹底的に防ぐ!
3種類の薬を併用せよ!
はい、マダニを見つけてから駆除するのでは間に合わないので、とにかく薬を使って徹底的に防ぐ以外にはありません。動物病院で処方できる薬は3種類あり、それぞれに長所短所がありますので、それを補うためには全ての薬を併用する必要があります。
緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
病院内への持ち込みを徹底的に防ぐ!
3種類の薬を併用せよ!
- 飲むタイプは咬まれてから効く!
一つは飲むタイプの薬で、これは薬効成分が血液中に入りますので、全身のどこを咬まれても、薬が効き、咬んだマダニは死滅します。しかし残念なことに咬まれないと効かないという短所があります。
緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
病院内への持ち込みを徹底的に防ぐ!
3種類の薬を併用せよ!
- 飲むタイプは咬まれてから効く!
- 付けるタイプは全身には効かない!
二つ目は付けるタイプで、これは薬効成分は血液中には入らず、皮脂腺を伝わって体の表面に広がり、接触したマダニは死滅します。咬まれる前に効けば理想的なのですが、残念ながら手足やしっぽの先、顔周りまでは効果が拡がりません。
緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
病院内への持ち込みを徹底的に防ぐ!
3種類の薬を併用せよ!
- 飲むタイプは咬まれてから効く!
- 付けるタイプは全身には効かない!
- スプレータイプで全身防備!
三つ目はスプレータイプで、付けるタイプが効かない手足やしっぽの先、顔周りなどに細かく付けることができます。全身くまなく使うと結構べた付いてしまい、においで酔ってしまうこともあるので、付けるタイプが拡がらない部位や、寝床などスプレーして使うのがオススメです。
→どれが良いかではなく、併用するのがベストなんですね!
その通り! 費用はそれなりにかかってしまうことになりますが、飼い主様のご家族、ペット本人のみならず、ご友人や動物病院スタッフの健康、安全を確実に守るためには、隙があっては意味がありません。
緊急提言!マダニから身を守る唯一の方法
病院内への持ち込みを徹底的に防ぐ!
3種類の薬を併用せよ!
- 飲むタイプは咬まれてから効く!
- 付けるタイプは全身には効かない!
- スプレータイプで全身防備!
外に出ない猫ちゃんにも!
マダニは靴や衣服にくっついて家の中に入り込む!
→お外に一切出ない猫ちゃんは心配ありませんか?
いや、春先から秋まではマダニが大繁殖する時期で、ちょっとした草むらにもうじゃうじゃいますし、人の靴や衣服にくっついて家に中に持ち込んでしまうので、外に出ない猫ちゃんにも、しっかり対策するべきです。
→ありがとうございました





















